2023年 フォーカステーマ

2023年開催は 付加価値の創造と進化するECの未来像 をテーマに、
テーマに即した製品・ソリューションが集まるイベントとして開催いたします。
その中でも今回イベントでフォーカスする10のテーマをご紹介いたします。

テーマの関連出展製品は、事前告知にて優先的に露出される予定です。関連企業の出展募集を強化しておりますので、お気軽に資料請求ページよりお問合せください。

10 のフォーカステーマ

  • オムニチャネル

    SNSの普及や感染症の影響などにより、顧客のデジタルシフトが加速。EC/通販ビジネスの売上UPのためには、オンライン⇔オフラインの垣根をなくし、顧客体験を向上させることが重要となる。ECサイト、実店舗、アプリ、コンタクトセンター、SNSなど、EC/通販ビジネスを取り巻く多彩なチャネルにおける「質の高い顧客体験」とは。

    出展対象製品/ソリューション
    ■ EC-店舗連動システム
    ■ アプリ開発/運用
    ■ Web接客システム
    ■ SNS運用支援
    ■ 動画作成/運用ツール
    ■ メタバース/VR/AR活用
    ■ 店舗/社内のオムニチャネル化、コンサル
    他、オムニチャネルを実現する製品/ソリューション。
  • BtoB-EC

    BtoB-ECの市場規模は約335兆円、BtoC-ECの約17倍と非常に大きなマーケットへ成長しています。
    また、技術の進化や働き方改革などが追い風となり、メーカーや商社では受発注業務がオンラインへ移行しつつあります。業務効率化、新規顧客獲得、売上UPに役立つソリューションやノウハウを通じて、BtoB-EC市場の更なる拡大と発展を目指します。

    出展対象製品/ソリューション
    ■ BtoB-ECサイト構築/運用(パッケージ/クラウド)
    ■ マーケットプレイス
    ■ Web受発注システム
    ■ 顧客管理/データ管理
    ■ 企業間決済システム
    ■ 売掛管理/保証サービス
    ■ 物流/配送
    他、BtoB-ECを実現する製品/ソリューション。
  • 越境EC

    日本の人口減少に伴う国内購買市場の縮小がますます加速する中、国内EC/通販事業者にとって海外への販路拡大は喫緊の課題となっています。
    対して世界の越境EC市場は毎年20%以上の成長率で拡大しており、2030年には700兆円以上の規模へ成長する見込み。

    出展対象製品/ソリューション
    ■ 越境ECサイト構築/運用
    ■ 海外輸出入支援/代行
    ■ 海外決済サービス連携
    ■ 商品情報自動翻訳/多言語対応
    ■ FBA納品、OEM代行
    ■ ライブコマース
    ■ 海外物流/配送
    他、越境ECを実現する製品/ソリューション。
  • ECコンサル

    昨今のEC市場拡大により、EC事業者間の競争は激化しています。各社の生存戦略の立て直しが迫られる中、EC/通販事業の展開について課題や方針が明確になっていない事業者の方も多い。
    様々な悩みやニーズを抱えたEC/通販担当者とのマッチングや商談を通して課題や問題を解決へと導き、EC・通販ビジネスの成長へのきっかけとなる場を目指します。

    出展対象製品/ソリューション
    ■ EC・通販事業コンサルティング
    ■ECマーケティング支援/代行
    ■ ECモール出店支援
    ■ 自社ECサイト制作/運用支援/代行
    ■ バックヤード業務改善
    ■ 課題発見/戦略策定/ニーズ掘り下げ
    など、EC・通販事業を支援するサービスやノウハウ。
  • モール運営

    楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング、ZOZOTOWN、eBayなど、近年ますます増加し、注目を集めるECモール。 「自社ECサイト」との両輪でEC運営をする企業が多い中、運営方法や集客方法が異なることや、複数のモール展開をするにあたり運営業務が煩雑になりがちであったりと、運営上の課題を抱える企業も多い。効率的に、特徴を活かしながら、それぞれのモール運営を成功させていくために必要なツールやノウハウとは。

    出展対象製品/ソリューション
    ■ EC一元管理システム
    ■ ECモール出店支援
    ■ モール内広告
    ■ 在庫管理システム
    ■ 商品登録ツール
    など、モール運営を支援するソリューション
    など、モール運営を支援するソリューション。
  • 店舗⇔オンライン:相互集客

    ECビジネスの成長を持続させるには一段の工夫が欠かせません。特に、行動制限が緩和される中で再伸長を始めたリアル店舗との連携は大きな要素の一つにとなっています。
    「リアル店舗」と「オンラインストア」の二つのチャネルの利点を活かし、双方へ集客を行うことで購買体験の最大化やEC・通販ビジネスの売上UPへ繋がります。

    出展対象製品/ソリューション
    ■ アプリ開発/連携/運用
    ■ デジタルサイネージ
    ■ 顧客データ管理/活用ツール
    ■ 在庫一元管理システム
    ■ 位置情報活用システム
    ■ ライブコマース
    ■ SNS/動画活用
    他、BtoB-ECを実現する製品/ソリューション。
  • EC人材獲得・育成

    EC事業への新規参入が増える中、問題となる「EC人材不足」。コロナ禍で店舗スタッフがEC運営に携わるケースも増加、スタッフの「EC運営スキル向上」も重要なポイントに。
    最新ツールを駆使し、十分な運用改善に取り組める人員の獲得・育成を通し、企業全体の「EC運営スキル向上」を目指すためには。

    出展対象製品/ソリューション
    ■ EC人材転職支援
    ■ スポット人材採用サービス
    ■ 高スキル人材マッチングサービス
    ■ eラーニング
    ■ 教育プログラムサービス
    ■ 採用コンサルティング
    ■ 育成コンサルティング
    など、人材獲得・育成に活用できる製品/ソリューション
  • エシカル・サステイナブル
    (フルフィルメント)

    EC運営に不可欠な「生産」「受発注」「梱包」「物流」などのあらゆる過程において、“働き手不足” “過剰包装” “天然資源の消費” “運送過程の環境への影響”など、配慮すべき点が多い。
    ここ数年で一般消費者からの需要も高まりつつある「社会課題解決への取り組み」をEC運営にも取り入れることで、企業ブランディングや他社との差別化に繋がることが期待できる。

    出展対象製品/ソリューション
    ■ エコフレンドリー・脱プラ梱包資材
    ■ エコ配送(バイオ燃料、再生可能エネルギー)
    ■ 在庫管理システム
    ■ 包材・製品回収サービス
    ■ 共同物流、共同配送
    ■ 再利用可能材料
    ■ 障害者支援
    など、サスティナブルなECに関連するソリューション
  • カスタマーサポート

    コンタクトチャネルはWeb、電話、メール、FAX、ハガキ、SNSなど多様化しています。
    受注対応・管理・処理、返品対応などの顧客管理、顧客対応のツールも増加している中、問い合わせの見落とし、的確・端的ではない対応など、顧客損失につながるリスクも増加しており、カスタマーサポート体制の不備は致命的です。
    カスタマサポートの視点から顧客の買い物体験を向上させる、顧客満足度向上を実現する、顧客のロイヤルティ化(受注を一度で終わらせない)戦略のための「カスタマーサポート」とは。

    出展対象製品/ソリューション
    ■ 商品受発注、事務処理などの受託サービス
    ■ カスタマーサポートのプラットフォーム
    ■ チャット、チャットボットなどの顧客対応ツール
    ■ 音声案内、ボイスボットなどの顧客対応ツール
    ■ FAQなどのデジタルセルフサービス
    ■ 顧客管理システム、データを活用できるサービス
    など、カスタマーサポート部門で活用できる製品/ソリューション
  • 導入しづらいソリューション

    EC担当者は売上向上の為にマーケティング活動を優先に考えるあまり、セキュリティ対策、通信インフラ、商品表示速度、決済サービスなど、ユーザーの利便性を高める製品検討について、その必要性は感じているものの、導入検討が後回しになっている場合が多い。既存システムでは機能不足の為に対応ができなくなった、海外からの購買機会を逃してしまった、セキュリティ対策が後回しになっている、複数の決済機能を持っておきたいなど、自社ECの成長に伴い、運営者は各種の課題と向き合い、改善をする必要がある。
    (導入・検討が後回しになるが)EC事業者の成長に伴走できる製品・サービス

    出展対象製品/ソリューション
    ■ セキュリティ対策ツール
    ■ CDN、商品速度向上などのインフラ関連サービス
    ■ ささげなどの商品表示に関するサービス
    ■ サーバーなどのクラウドサービス
    ■ 在庫管理、商品検索などのバックオフィス系
    ■ 後払い決済などのペイメントまで
    など、事業者の成長に伴走できる製品/ソリューション

同時開催展 マーケティング・テクノロジーフェアのテーマ

2023年開催は “人”に届けるマーケティング をテーマに、
テーマに即した製品・ソリューションが集まるイベントとして開催いたします。